※議会の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6InlvbmFnby1jaXR5XzIwMjQwNjE4XzAwNjBfaXRvdS1oaXJvZSIsInBsYXllclNldHRpbmciOnsicG9zdGVyIjoiLy95b25hZ28tY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC9pbWFnZS90aHVtYm5haWwuanBnIiwic291cmNlIjoiLy95b25hZ28tY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC8/dHBsPWNvbnRlbnRzb3VyY2UmdGl0bGU9eW9uYWdvLWNpdHlfMjAyNDA2MThfMDA2MF9pdG91LWhpcm9lJmlzbGl2ZT1mYWxzZSIsImNhcHRpb24iOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJ0aHVtYm5haWwiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJtYXJrZXIiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJzcGVlZGNvbnRyb2wiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwiaXRlbSI6WyIwLjUiLCIxIiwiMS41IiwiMiJdfSwic2tpcCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJpdGVtIjpbMTVdfSwic3RhcnRvZmZzZXQiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwidGltZWNvZGUiOjB9LCJzZWVrYmFyIjoidHJ1ZSIsInNkc2NyZWVuIjoiZmFsc2UiLCJ2b2x1bWVtZW1vcnkiOiJmYWxzZSIsInBsYXliYWNrZmFpbHNldHRpbmciOnsiU3RhbGxSZXNldFRpbWUiOjMwMDAwLCJFcnJvclJlc2V0VGltZSI6MzAwMDAsIlBsYXllclJlbG9hZFRpbWUiOjMwMDAsIlN0YWxsTWF4Q291bnQiOjMsIkVycm9yTWF4Q291bnQiOjN9fSwiYW5hbHl0aWNzU2V0dGluZyI6eyJjdXN0b21Vc2VySWQiOiJ5b25hZ28tY2l0eSIsInZpZGVvSWQiOiJ5b25hZ28tY2l0eV92b2RfMTI0NCIsImN1c3RvbURhdGEiOnsiZW50cnkiOiJwdWJsaWMifX19
- 令和6年6月定例会
- 6月18日 本会議 一般質問
- 伊藤 ひろえ 議員
1 こども家庭センターについて
(1) 国が示すこども家庭センターについて
(2) 米子市の体制について
(3) 困難家庭に対する切れ目のない支援について
2 孤独・孤立施策について
(1) 支援のニーズ把握について
(2) 具体的な施策の検討について
(3) 官民連携プラットフォームについて
3 住宅セーフティネット制度について
(1) 住宅確保要配慮者の入居を拒まない賃貸住宅の登録制度について
(2) 登録住宅の改修・入居への経済的支援について
(3) 住宅確保要配慮者のマッチング・入居支援について
(1) 国が示すこども家庭センターについて
(2) 米子市の体制について
(3) 困難家庭に対する切れ目のない支援について
2 孤独・孤立施策について
(1) 支援のニーズ把握について
(2) 具体的な施策の検討について
(3) 官民連携プラットフォームについて
3 住宅セーフティネット制度について
(1) 住宅確保要配慮者の入居を拒まない賃貸住宅の登録制度について
(2) 登録住宅の改修・入居への経済的支援について
(3) 住宅確保要配慮者のマッチング・入居支援について