※議会の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6InlvbmFnby1jaXR5XzIwMjAxMjA0XzAwNjBfb2thbXVyYS1laWppIiwicGxheWVyU2V0dGluZyI6eyJwb3N0ZXIiOiIvL3lvbmFnby1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwL2ltYWdlL3RodW1ibmFpbC5qcGciLCJzb3VyY2UiOiIvL3lvbmFnby1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwLz90cGw9Y29udGVudHNvdXJjZSZ0aXRsZT15b25hZ28tY2l0eV8yMDIwMTIwNF8wMDYwX29rYW11cmEtZWlqaSZpc2xpdmU9ZmFsc2UiLCJjYXB0aW9uIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwidGh1bWJuYWlsIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwibWFya2VyIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwic3BlZWRjb250cm9sIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsIml0ZW0iOlsiMC41IiwiMSIsIjEuNSIsIjIiXX0sInNraXAiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwiaXRlbSI6WzE1XX0sInN0YXJ0b2Zmc2V0Ijp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInRpbWVjb2RlIjowfSwic2Vla2JhciI6InRydWUiLCJzZHNjcmVlbiI6ImZhbHNlIiwidm9sdW1lbWVtb3J5IjpmYWxzZSwicGxheWJhY2tmYWlsc2V0dGluZyI6eyJTdGFsbFJlc2V0VGltZSI6MzAwMDAsIkVycm9yUmVzZXRUaW1lIjozMDAwMCwiUGxheWVyUmVsb2FkVGltZSI6MzAwMCwiU3RhbGxNYXhDb3VudCI6MywiRXJyb3JNYXhDb3VudCI6M319LCJhbmFseXRpY3NTZXR0aW5nIjp7ImN1c3RvbVVzZXJJZCI6InlvbmFnby1jaXR5IiwidmlkZW9JZCI6InlvbmFnby1jaXR5X3ZvZF84NDIiLCJjdXN0b21EYXRhIjp7ImVudHJ5IjoicHVibGljIn19fQ==
				- 令和2年12月定例会
 - 12月4日 本会議 一般質問
 - 岡村 英治 議員
 
1 住宅リフォーム、店舗リニューアル助成制度の導入を
(1) コロナ禍で経営環境をめぐる市内業者の状況は
(2) 全国の自治体で取り組まれている住宅リフォーム・店舗リニューアル助成制度
(3) 経済波及効果も期待される助成制度の導入検討を
2 熱中症対策とエアコン設置助成
(1) コロナ禍で猛暑の中、自宅で快適に過ごすために
(2) お年寄りに対する熱中症対策
(3) 生活保護、低所得世帯のエアコン設置、電気代に対する助成
3 加齢性難聴のお年寄りに補聴器購入助成
(1) コロナ禍のマスク着用で声が聞き取れない
(2) 加齢性難聴者に対する補聴器購入助成
(3) 公共の場にヒアリングループの設置を
4 無園児対策と幼児教育義務化
(1) 就学前教育の必要性についての認識
(2) 5歳児の未就園状況と就園につなげる具体的手立て
(3) 幼児教育義務化に向けての取組
		(1) コロナ禍で経営環境をめぐる市内業者の状況は
(2) 全国の自治体で取り組まれている住宅リフォーム・店舗リニューアル助成制度
(3) 経済波及効果も期待される助成制度の導入検討を
2 熱中症対策とエアコン設置助成
(1) コロナ禍で猛暑の中、自宅で快適に過ごすために
(2) お年寄りに対する熱中症対策
(3) 生活保護、低所得世帯のエアコン設置、電気代に対する助成
3 加齢性難聴のお年寄りに補聴器購入助成
(1) コロナ禍のマスク着用で声が聞き取れない
(2) 加齢性難聴者に対する補聴器購入助成
(3) 公共の場にヒアリングループの設置を
4 無園児対策と幼児教育義務化
(1) 就学前教育の必要性についての認識
(2) 5歳児の未就園状況と就園につなげる具体的手立て
(3) 幼児教育義務化に向けての取組












