※議会の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6InlvbmFnby1jaXR5XzIwMjEwMzEwXzAwNDBfaXNoaWJhc2hpLXlvc2hpZSIsInBsYXllclNldHRpbmciOnsicG9zdGVyIjoiLy95b25hZ28tY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC9pbWFnZS90aHVtYm5haWwuanBnIiwic291cmNlIjoiLy95b25hZ28tY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC8/dHBsPWNvbnRlbnRzb3VyY2UmdGl0bGU9eW9uYWdvLWNpdHlfMjAyMTAzMTBfMDA0MF9pc2hpYmFzaGkteW9zaGllJmlzbGl2ZT1mYWxzZSIsImNhcHRpb24iOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJ0aHVtYm5haWwiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJtYXJrZXIiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJzcGVlZGNvbnRyb2wiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwiaXRlbSI6WyIwLjUiLCIxIiwiMS41IiwiMiJdfSwic2tpcCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJpdGVtIjpbMTVdfSwic3RhcnRvZmZzZXQiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwidGltZWNvZGUiOjB9LCJzZWVrYmFyIjoidHJ1ZSIsInNkc2NyZWVuIjoiZmFsc2UiLCJ2b2x1bWVtZW1vcnkiOiJmYWxzZSIsInBsYXliYWNrZmFpbHNldHRpbmciOnsiU3RhbGxSZXNldFRpbWUiOjMwMDAwLCJFcnJvclJlc2V0VGltZSI6MzAwMDAsIlBsYXllclJlbG9hZFRpbWUiOjMwMDAsIlN0YWxsTWF4Q291bnQiOjMsIkVycm9yTWF4Q291bnQiOjN9fSwiYW5hbHl0aWNzU2V0dGluZyI6eyJjdXN0b21Vc2VySWQiOiJ5b25hZ28tY2l0eSIsInZpZGVvSWQiOiJ5b25hZ28tY2l0eV92b2RfODczIiwiY3VzdG9tRGF0YSI6eyJlbnRyeSI6InB1YmxpYyJ9fX0=
- 令和3年3月定例会
- 3月10日 本会議 一般質問
- 石橋 佳枝 議員
1 小学校の統廃合は、住民の声をよく聞き十分な審議を
(1) 美保地域の懇談会、PTAの説明会から出された意見について
(2) 米子市立学校区審議会について
(3) 学校、学級の適正規模について
(4) 小規模校、複式学級のメリット、デメリットについて
(5) 統廃合以外の手立てについて
2 安心の医療保険を
(1) 国民健康保険の負担の軽減を
①子どもの均等割の軽減の拡大、廃止を
②新型コロナ対応の傷病手当金は個人事業主も対象に
(2) 後期高齢者の窓口負担2割導入の中止を
3 第4種踏切事故に至急の対策を求めて
(1) 第4種踏切の廃止(第1、第3種への改善)に向けた見通しと米子市の対応について
(2) 踏切ゲートの設置について
(1) 美保地域の懇談会、PTAの説明会から出された意見について
(2) 米子市立学校区審議会について
(3) 学校、学級の適正規模について
(4) 小規模校、複式学級のメリット、デメリットについて
(5) 統廃合以外の手立てについて
2 安心の医療保険を
(1) 国民健康保険の負担の軽減を
①子どもの均等割の軽減の拡大、廃止を
②新型コロナ対応の傷病手当金は個人事業主も対象に
(2) 後期高齢者の窓口負担2割導入の中止を
3 第4種踏切事故に至急の対策を求めて
(1) 第4種踏切の廃止(第1、第3種への改善)に向けた見通しと米子市の対応について
(2) 踏切ゲートの設置について