※議会の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6InlvbmFnby1jaXR5XzIwMjIwMzAyXzAwMTBfYWRhY2hpLXRha2FzaGkiLCJwbGF5ZXJTZXR0aW5nIjp7InBvc3RlciI6Ii8veW9uYWdvLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvaW1hZ2UvdGh1bWJuYWlsLmpwZyIsInNvdXJjZSI6Ii8veW9uYWdvLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvP3RwbD1jb250ZW50c291cmNlJnRpdGxlPXlvbmFnby1jaXR5XzIwMjIwMzAyXzAwMTBfYWRhY2hpLXRha2FzaGkmaXNsaXZlPWZhbHNlIiwiY2FwdGlvbiI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInRodW1ibmFpbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sIm1hcmtlciI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInNwZWVkY29udHJvbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJpdGVtIjpbIjAuNSIsIjEiLCIxLjUiLCIyIl19LCJza2lwIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsIml0ZW0iOlsxNV19LCJzdGFydG9mZnNldCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJ0aW1lY29kZSI6MH0sInNlZWtiYXIiOiJ0cnVlIiwic2RzY3JlZW4iOiJmYWxzZSIsInZvbHVtZW1lbW9yeSI6ImZhbHNlIiwicGxheWJhY2tmYWlsc2V0dGluZyI6eyJTdGFsbFJlc2V0VGltZSI6MzAwMDAsIkVycm9yUmVzZXRUaW1lIjozMDAwMCwiUGxheWVyUmVsb2FkVGltZSI6MzAwMCwiU3RhbGxNYXhDb3VudCI6MywiRXJyb3JNYXhDb3VudCI6M319LCJhbmFseXRpY3NTZXR0aW5nIjp7ImN1c3RvbVVzZXJJZCI6InlvbmFnby1jaXR5IiwidmlkZW9JZCI6InlvbmFnby1jaXR5X3ZvZF85NjkiLCJjdXN0b21EYXRhIjp7ImVudHJ5IjoicHVibGljIn19fQ==
- 令和4年3月定例会
- 3月2日 本会議 代表質問
- 安達 卓是 議員
1 市長の政治姿勢と政策方針について
(1) 政治姿勢と政策決定について
(2) 新年度の予算の策定方針について
2 まちづくり政策について
(1) 医療充実都市の取組について
(2) セーフティネット住宅の推進について
(3) 公民館の新たな役割と活用の取組について
3 経済政策について
(1) コロナ禍による影響と市内事業所の経営意向の取組について
(2) 農業振興の推進と農業用地等の維持の取組について
4 健康づくりと福祉政策について
(1) 本市のコロナ感染についての分析と取組について
(2) 障がい者の自立支援、就労等の支援の推進について
5 子育て・教育(こども総本部)の政策について
(1) こども総本部設置による政策効果について
(2) 子どもの居場所づくりについて
6 人権政策の推進について
(1) あらゆる差別解消に向けてその取組について
(1) 政治姿勢と政策決定について
(2) 新年度の予算の策定方針について
2 まちづくり政策について
(1) 医療充実都市の取組について
(2) セーフティネット住宅の推進について
(3) 公民館の新たな役割と活用の取組について
3 経済政策について
(1) コロナ禍による影響と市内事業所の経営意向の取組について
(2) 農業振興の推進と農業用地等の維持の取組について
4 健康づくりと福祉政策について
(1) 本市のコロナ感染についての分析と取組について
(2) 障がい者の自立支援、就労等の支援の推進について
5 子育て・教育(こども総本部)の政策について
(1) こども総本部設置による政策効果について
(2) 子どもの居場所づくりについて
6 人権政策の推進について
(1) あらゆる差別解消に向けてその取組について