※議会の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6InlvbmFnby1jaXR5XzIwMjIwMzAzXzAwMTBfbWF0YW5vLXNoaXJvdSIsInBsYXllclNldHRpbmciOnsicG9zdGVyIjoiLy95b25hZ28tY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC9pbWFnZS90aHVtYm5haWwuanBnIiwic291cmNlIjoiLy95b25hZ28tY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC8/dHBsPWNvbnRlbnRzb3VyY2UmdGl0bGU9eW9uYWdvLWNpdHlfMjAyMjAzMDNfMDAxMF9tYXRhbm8tc2hpcm91JmlzbGl2ZT1mYWxzZSIsImNhcHRpb24iOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJ0aHVtYm5haWwiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJtYXJrZXIiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJzcGVlZGNvbnRyb2wiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwiaXRlbSI6WyIwLjUiLCIxIiwiMS41IiwiMiJdfSwic2tpcCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJpdGVtIjpbMTVdfSwic3RhcnRvZmZzZXQiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwidGltZWNvZGUiOjB9LCJzZWVrYmFyIjoidHJ1ZSIsInNkc2NyZWVuIjoiZmFsc2UiLCJ2b2x1bWVtZW1vcnkiOiJmYWxzZSIsInBsYXliYWNrZmFpbHNldHRpbmciOnsiU3RhbGxSZXNldFRpbWUiOjMwMDAwLCJFcnJvclJlc2V0VGltZSI6MzAwMDAsIlBsYXllclJlbG9hZFRpbWUiOjMwMDAsIlN0YWxsTWF4Q291bnQiOjMsIkVycm9yTWF4Q291bnQiOjN9fSwiYW5hbHl0aWNzU2V0dGluZyI6eyJjdXN0b21Vc2VySWQiOiJ5b25hZ28tY2l0eSIsInZpZGVvSWQiOiJ5b25hZ28tY2l0eV92b2RfOTcyIiwiY3VzdG9tRGF0YSI6eyJlbnRyeSI6InB1YmxpYyJ9fX0=
- 令和4年3月定例会
- 3月3日 本会議 代表質問
- 又野 史朗 議員
1 市民が主人公の米子市政へ
(1) 住民投票条例請求に対する市長の意見について
2 持続可能な社会の実現に向けて
(1) 原発に頼らない脱炭素社会の実現へ
(2) 西部広域行政管理組合の一般廃棄物処理施設整備基本構想について
(3) おいしい水を守るため産業廃棄物処分場建設計画は中止を
(4) 中海再生のために
3 新型コロナウイルス対策
(1) PCR検査の拡充、ワクチン接種、事業者支援
(2) 学校・保育所などでの対応について
4 平和で安心して住める米子市へ
(1) 非核平和都市を宣言している米子市として
(2) 平和憲法を守る
(3) 新型空中給油機配備について
5 みんなが住みたくなる働きやすい米子市へ
(1) 賃金が上がる社会に
(2) 医療、介護労働者の処遇改善を
6 困った人にやさしい医療・介護制度に
(1) 負担の少ない国民健康保険制度にするために
(2) 利用しやすい後期高齢者医療のために
7 子どもたちの健やかな成長のために
(1) 少人数学級について
(2) 保育所・学校の統廃合について
(3) 学校給食について
8 人口減少社会の中での大型公共事業の必要性
(1) 伯備新幹線、山陰新幹線、米子境港間高規格道路について
9 だれ一人取り残さない社会へ
(1) ジェンダー平等について
(2) パートナーシップ制度
(3) 公共交通を守る
10 強くやさしい米子市の経済をつくる
(1) 消費税減税で経済を立て直す
(2) 米子の農業を守る
(1) 住民投票条例請求に対する市長の意見について
2 持続可能な社会の実現に向けて
(1) 原発に頼らない脱炭素社会の実現へ
(2) 西部広域行政管理組合の一般廃棄物処理施設整備基本構想について
(3) おいしい水を守るため産業廃棄物処分場建設計画は中止を
(4) 中海再生のために
3 新型コロナウイルス対策
(1) PCR検査の拡充、ワクチン接種、事業者支援
(2) 学校・保育所などでの対応について
4 平和で安心して住める米子市へ
(1) 非核平和都市を宣言している米子市として
(2) 平和憲法を守る
(3) 新型空中給油機配備について
5 みんなが住みたくなる働きやすい米子市へ
(1) 賃金が上がる社会に
(2) 医療、介護労働者の処遇改善を
6 困った人にやさしい医療・介護制度に
(1) 負担の少ない国民健康保険制度にするために
(2) 利用しやすい後期高齢者医療のために
7 子どもたちの健やかな成長のために
(1) 少人数学級について
(2) 保育所・学校の統廃合について
(3) 学校給食について
8 人口減少社会の中での大型公共事業の必要性
(1) 伯備新幹線、山陰新幹線、米子境港間高規格道路について
9 だれ一人取り残さない社会へ
(1) ジェンダー平等について
(2) パートナーシップ制度
(3) 公共交通を守る
10 強くやさしい米子市の経済をつくる
(1) 消費税減税で経済を立て直す
(2) 米子の農業を守る