※議会の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6InlvbmFnby1jaXR5XzIwMjMwMzA5XzAwMzBfbWF0YW5vLXNoaXJvdSIsInBsYXllclNldHRpbmciOnsicG9zdGVyIjoiLy95b25hZ28tY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC9pbWFnZS90aHVtYm5haWwuanBnIiwic291cmNlIjoiLy95b25hZ28tY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC8/dHBsPWNvbnRlbnRzb3VyY2UmdGl0bGU9eW9uYWdvLWNpdHlfMjAyMzAzMDlfMDAzMF9tYXRhbm8tc2hpcm91JmlzbGl2ZT1mYWxzZSIsImNhcHRpb24iOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJ0aHVtYm5haWwiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJtYXJrZXIiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJzcGVlZGNvbnRyb2wiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwiaXRlbSI6WyIwLjUiLCIxIiwiMS41IiwiMiJdfSwic2tpcCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJpdGVtIjpbMTVdfSwic3RhcnRvZmZzZXQiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwidGltZWNvZGUiOjB9LCJzZWVrYmFyIjoidHJ1ZSIsInNkc2NyZWVuIjoiZmFsc2UiLCJ2b2x1bWVtZW1vcnkiOmZhbHNlLCJwbGF5YmFja2ZhaWxzZXR0aW5nIjp7IlN0YWxsUmVzZXRUaW1lIjozMDAwMCwiRXJyb3JSZXNldFRpbWUiOjMwMDAwLCJQbGF5ZXJSZWxvYWRUaW1lIjozMDAwLCJTdGFsbE1heENvdW50IjozLCJFcnJvck1heENvdW50IjozfX0sImFuYWx5dGljc1NldHRpbmciOnsiY3VzdG9tVXNlcklkIjoieW9uYWdvLWNpdHkiLCJ2aWRlb0lkIjoieW9uYWdvLWNpdHlfdm9kXzExMTMiLCJjdXN0b21EYXRhIjp7ImVudHJ5IjoicHVibGljIn19fQ==
				- 令和5年3月定例会
 - 3月9日 本会議 一般質問
 - 又野 史朗 議員
 
1 旧日野橋の今後の在り方
(1) これまでの旧日野橋の経過と現状について
(2) 利用者について
(3) 文化財としての考え方について
(4) 旧日野橋の存続の意義について
2 子どもたちが安心して生活できる米子市へ
(1) 高校通学費助成について
(2) 子どもの医療費の無料化について
3 多様性のある社会の実現のために
(1) 同性パートナーシップ制度について
(2) 学校の制服をズボンスカート選択制に
4 西部広域一般廃棄物処理施設整備基本構想の見直しを求めて
(1) ごみの減量化について
(2) 候補地の周辺住民からの要望について
		(1) これまでの旧日野橋の経過と現状について
(2) 利用者について
(3) 文化財としての考え方について
(4) 旧日野橋の存続の意義について
2 子どもたちが安心して生活できる米子市へ
(1) 高校通学費助成について
(2) 子どもの医療費の無料化について
3 多様性のある社会の実現のために
(1) 同性パートナーシップ制度について
(2) 学校の制服をズボンスカート選択制に
4 西部広域一般廃棄物処理施設整備基本構想の見直しを求めて
(1) ごみの減量化について
(2) 候補地の周辺住民からの要望について












