| 
					
				 | 
				1 シティプロモーションの推進について・8 
 (1) 新たな補助制度について 
 (2) 観光PR大使制度の現状について 
 (3) 他市との連携について 
 (4) 地ビールフェスタの現状について 
 (5) 防災行政無線の活用について 
2 米子城跡の復元とにぎわい創出について・19 
 (1) 現在の進捗状況について 
 (2) 三の丸広場の整備について 
 (3) 米子城関連商品について 
 (4) イベント備品に対する支援について 
 (5) 建造物復元の可能性について | 
				  | 
			
																	
				| 
					
				 | 
				1 用途廃止施設の利活用について 
 (1) 市公共施設の用途廃止状況について 
 (2) 廃止後の利活用方針について 
 (3) 学童保育への活用について 
2 シティプロモーションの推進について・7 
 (1) 市広報の基本的な考え方について 
 (2) 観光部局との連携について 
 (3) 「鉄道のまち米子」について 
 (4) とっとりふるさと大使特別展示について 
3 米子城跡の復元とにぎわい創出について・18 
 (1) 現在の進捗状況について 
 (2) キャラクターについて 
 (3) 四重やぐらの復元について | 
				  | 
			
																	
				
					
						- 令和6年12月定例会
 
						- 12月6日
 
						- 本会議 一般質問
 
					 
				 | 
				1 米子市立地適正化計画について 
 (1) 計画の一部見直しについて 
 (2) 公民館周辺型地域計画について 
 (3) 五千石地区における地区計画の策定について 
2 インバウンド需要回復に向けた取組について・2 
 (1) 現在の状況について 
 (2) 2025日台観光サミットin鳥取について 
 (3) 新たな交流提案について 
3 米子城跡の復元とにぎわい創出について・17 
 (1) 現在の状況について 
 (2) 来訪者数の分析について | 
				  | 
			
																	
				| 
					
				 | 
				1 米子市の観光誘客施策について・2 
 (1) アジア博物館における寄贈品展示について 
 (2) 皆生温泉海遊ビーチについて 
 (3) 苦情受付窓口について 
 (4) 下町観光について 
 (5) クルーズ乗船客の市内誘導について 
 (6) 組織体制の強化について 
2 米子城跡の復元とにぎわい創出について・16 
 (1) 現在の進捗状況について 
 (2) 三の丸駐車場の管理について 
 (3) 誰でも上がりやすい米子城整備について 
 (4) グルメイベントについて | 
				  | 
			
																	
				| 
					
				 | 
				1 米子市の観光誘客施策について 
 (1) 米子市観光協会との事務分掌について 
 (2) 本市独自の観光PR大使制度について 
 (3) まちなか観光案内所・山陰DMOとの連携について 
 (4) 「鉄道の町米子」の標榜について 
 (5) 法勝寺電車の保存意義について 
 (6) JR退役車両の保存展示活用について 
 (7) 撮影スポットの整備について 
2 米子城跡の復元と賑わい創出について・15 
 (1) 現在の進捗状況について 
 (2) キャラクターの活用について 
 (3) 歴史的構造物の復元について | 
				  | 
			
																	
				| 
					
				 | 
				1 米子城跡の整備とマネタイズについて 
 (1) お城ランキングの結果について 
 (2) 全国お城サミットへの参加について 
 (3) パークPFIの取組について 
 (4) キッチンカーの常設について 
 (5) ナイトタイムエコノミーに資する施策について 
 (6) 大阪・関西万博の来訪外国人誘致について 
2 米子空港の増便化について 
 (1) 台湾新規路線の米子への誘致について 
 (2) 格安航空会社の路線誘致について 
 (3) 米子関空路線を目指す新規航空会社について 
 (4) 米子市姉妹都市との交流活性化について 
 (5) 就航地へのプロモーション活動強化について | 
				  | 
			
																	
				
					
						- 令和5年12月定例会
 
						- 12月11日
 
						- 本会議 一般質問
 
					 
				 | 
				1 地域の宝を活用した観光振興について 
 (1) これまでの取組について 
 (2) 「地域の宝」認定制度について 
 (3) 対外発信について 
2 インバウンド需要回復に向けた取組について 
 (1) 米子市の姿勢について 
 (2) 山陰インバウンド機構との連携について 
 (3) 事業者への支援について 
3 米子城跡の復元と賑わい創出について・14 
 (1) 現在の進捗状況について 
 (2) 便宜施設の整備状況について 
 (3) 恒常的なマネタイズに対する取組について | 
				  | 
			
																	
				| 
					
				 | 
				1 米子市観光広報大使について・2 
 (1) 現在の体制について 
 (2) 新たな観光広報について 
2 米子駅南地区のまちづくりについて 
 (1) 今後の計画について 
 (2) 観光振興を目的とした整備について 
3 米子城跡の復元と賑わい創出について・13 
 (1) 整備基本計画の進捗状況について 
 (2) バルーン米子城の活用について 
 (3) 構造物復元に向けた調査について 
4 米子市の文化振興について 
 (1) 文化団体からの要望書について 
 (2) 井上コレクションの展示について | 
				  | 
			
																	
				| 
					
				 | 
				1 米子市の国際交流事業について 
 (1) 英語圏との国際交流について 
 (2) 職員のスキルアップについて 
 (3) 束草市との交流について 
2 米子つつじまつりについて 
 (1) 運営主体について 
 (2) 会場の環境整備について 
3 健康街づくり施策について 
 (1) 廃校グラウンドの有効活用について 
 (2) 都市公園における健康遊具の設置について 
4 米子城跡の復元と街づくりについて・12 
 (1) 危険木伐採に係る諸問題について 
 (2) 登城路整備について 
 (3) 城下町エリアの観光振興について | 
				  | 
			
																	
				
					
						- 令和5年3月予算決算委員会
 
						- 3月13日
 
						- 予算決算委員会
 
					 
				 | 
				1 議案第28号 令和5年度米子市一般会計予算について 
(1)予算編成の基本方針について 
(2)投資的経費と税源涵養について 
(3)実質公債費比率について 
(4)事業効果について 
(5)既存事業の見直しについて | 
				  | 
			
																	
				| 
					
				 | 
				1 米子城跡の復元とにぎわい創出について 
 (1) 米子城ジオラマの展示について 
 (2) 整備基本計画の進捗管理について 
 (3) 四重やぐら復元の可能性について 
2 米子駅南北自由通路等整備事業について 
 (1) JR退役車両の保存展示について 
 (2) 展望デッキのビュースポット化について 
 (3) グルメプラザ周辺の整備方針について 
3 米子空港国際定期便とインバウンド振興の復活について 
 (1) 在住外国人広報チームの活用について 
 (2) 米子駅バス乗り場における外国語案内看板について | 
				  | 
			
																	
				
					
						- 令和4年12月定例会
 
						- 12月9日
 
						- 本会議 一般質問
 
					 
				 | 
				1 湊山公園のサル飼育施設について 
 (1) 適切な飼育環境について 
 (2) 他市の状況について 
2 スポーツ振興支援について 
 (1) 市内で開催されるスポーツイベントへの関与について 
 (2) 健康寿命延伸の観点での行政支援について 
3 米子市観光広報大使について 
 (1) 現在の観光振興における本市の姿勢について 
 (2) 本市に縁がある著名人について 
 (3) シビックプライドの醸成、地域振興などへの効果について 
4 米子城跡の復元とにぎわい創出について・11 
 (1) 「ダイヤモンド大山観望会」の振り返りについて 
 (2) パークPFI手法の導入について 
 (3) 米子城跡への誘導策について | 
				  | 
			
																	
				| 
					
				 | 
				1 農業振興について・2 
 (1) 農地保全活動の高齢化問題について 
2 米子市の観光振興と賑わい創出について 
 (1) 皆生海遊ビーチについて 
 (2) 米子地ビールフェスタについて 
 (3) 米子駅南口周辺の活性化について 
 (4) 掩体壕周辺の活性化について 
 (5) 英語圏外国人材の活用について 
3 米子城跡の復元と街づくりについて・10 
 (1) 進捗状況について 
 (2) 常設電源の整備について 
 (3) 出山砲壇の復元整備について | 
				  | 
			
																	
				| 
					
				 | 
				1 市内各施設の芝生化について 
 (1) これまで市の施策として実施された芝生化施工例について 
 (2) 今後予定される芝生化とその対策について 
2 防災行政無線について 
 (1) 防災ラジオの普及状況について 
 (2) 防災無線の使用規定について 
 (3) 新たに「防犯米子市」を設定すべき 
3 米子城跡の復元と街づくりについて・9 
 (1) 現在の進捗状況について 
 (2) 観光地としての整備手法について 
 (3) 経済団体等による寄附について 
 (4) 補正予算について | 
				  | 
			
																	
				| 
					
				 | 
				1 市長の政治姿勢について 
2 令和4年度予算編成について 
3 「米子市まちづくりビジョン基本構想」について 
 (1) 「公共交通を中心とするまちづくり」 
  ①交通弱者(移動困難者)対策について 
  ②広域的な交通基盤の整備について 
  ③米子駅周辺整備の推進 
  ④中心市街地の賑わい創出について 
 (2) 「市民が主役の共に生きるまちづくり」 
  ①「官官」連携と「官民」連携について 
  ②公民館を拠点とした地域づくりの推進について 
  ③障がい者(児)福祉の充実と共生社会の実現について 
  ④多文化共生社会の実現について 
  ⑤高齢者に寄り添った施策について 
  ⑥フレイル対策拠点事業について 
  ⑦日常生活支援事業について 
 (3) 「教育・子育てのまちづくり」 
  ①こども総本部の施策について 
  ②こども総本部の現状と課題について 
  ③保育環境について 
  ④これからの学校づくりとまちづくりについて 
  ⑤米子市教育支援センターについて 
 (4) 「新商都・所得向上をめざすまちづくり」 
  ①広域連携による観光振興について 
  ②インバウンド対策の推進について 
  ③人口減少対策について 
  ④空き家等の対策について 
  ⑤移住定住の促進について 
  ⑥国際交流事業の在り方について 
  ⑦農業振興策について 
  ア 新規就農者等への支援策について 
  イ 荒廃農地の解消策について 
  ウ スマート農業の普及拡大について 
 (5) 「歴史と文化に根差したまちづくり」 
  ①米子城跡復元整備に対する本市の考えについて 
  ②「よなご住んで楽しいまちづくりファンド」について 
 (6) 「スポーツ健康まちづくり」 
  ①東山運動公園の在り方について 
  ②新体育館と新水泳場の整備計画について 
  ③ウォーカブル推進事業について 
 (7) 「災害に強いまちづくり」 
  ①地域防災力の充実強化について 
  ②エネルギー問題における原発の役割について 
  ③原子力災害対策の推進について 
4 新型コロナウイルス感染症対策について 
5 職員定数について 
6 ヌカカ対策事業について 
7 鳥大病院との連携について 
8 デジタル田園都市国家構想について | 
				  | 
			
																	
				
					
						- 令和3年12月定例会
 
						- 12月8日
 
						- 本会議 一般質問
 
					 
				 | 
				1 淀江エリアの街づくりについて・2 
 (1) 淀江振興本部の取組実績について 
 (2) 上淀廃寺跡の駐車場整備について 
 (3) 淀江球場の改修について 
 (4) 淀江産食材への支援について 
2 美保基地南地区展示場周辺の観光整備について 
 (1) F-4EJの追加展示による観光振興について 
 (2) 米子市観光マップへの記載について 
 (3) 説明看板の設置について 
3 米子城跡の復元と街づくりについて・8 
 (1) 現在の進捗状況について 
 (2) 旧湊山球場外野側盛土の撤去について 
 (3) 便益施設の設置場所について | 
				  | 
			
																	
				| 
					
				 | 
				1 高齢者に寄り添う施策について・2 
 (1) 避難された方への配慮について 
 (2) バス利用者への配慮について 
 (3) 介護保険変更申請者に対する配慮について 
 (4) 米子城跡整備における配慮について 
2 米子城跡の復元と街づくりについて・7 
 (1) 現在の進捗状況について 
 (2) 発掘状況説明の動画制作について 
 (3) 仮想現実復元の公開状況について 
 (4) 内堀と裏やぐら門の復元について 
 (5) 三の丸便益施設のデザインについて 
 (6) 桝形門跡の発掘作業について | 
				  | 
			
																	
				| 
					
				 | 
				1 米子駅周辺整備の推進について 
 (1) 南口整備後の賑わい創出策について 
2 米子城跡三の丸広場等の保存活用と整備の推進について 
 (1) 三の丸駐車場完成後の現状と問題の解決について 
3 中海・錦海かわまちづくり計画について 
 (1) かわまちづくり計画に付随すべき周辺整備について | 
				  | 
			
																	
				| 
					
				 | 
				1 行政のデジタル化推進について 
 (1) 今後の押印廃止の方向性と市民サービスの向上について 
 (2) 要配慮個人データの取扱いについて 
 (3) 市民に寄り添ったデータ活用について 
2 都市公園の利活用について 
 (1) 利活用に向けた都市公園再整備の在り方について 
 (2) 米子市都市公園等トライアルサウンディングについて 
 (3) ナイトタイムエコノミーの推進について 
3 米子城跡の復元と街づくりについて・6 
 (1) 現在の進捗状況について 
 (2) 三の丸暫定駐車場供用開始イベントについて 
 (3) 仮想現実を活用した城跡観光について | 
				  | 
			
																	
				
					
						- 令和2年12月定例会
 
						- 12月3日
 
						- 本会議 一般質問
 
					 
				 | 
				1 米子市の観光振興について 
 (1) 米子駅周辺整備について 
 (2) 鉄道産業文化遺産を活用した観光振興について 
 (3) 彫刻ロードの再整備について 
 (4) 城下町整備について 
 (5) 航空自衛隊美保基地南部地区展示場の周辺整備について 
 (6) アジア博物館周辺整備について 
2 米子城跡の復元と街づくりについて・5 
 (1) 整備基本計画に基づく進捗状況について 
 (2) 三の丸跡地の追加指定について 
 (3) 航空レーザー測量の実施結果について 
 (4) 便宜施設の先行整備について | 
				  | 
			
																	
				| 
					
				 | 
				1 安心安全な街づくりについ 
 (1) 国県要望について 
 (2) 情報連絡体制の強化について 
 (3) 自主防災組織の連携について 
 (4) 米子市原子力防災車の活用について 
 (5) 青パト配備について 
2 米子城跡の復元と街づくりについて・4 
 (1) まちなかイベントへの広報支援について 
 (2) 出山郭の整備について 
 (3) 追加整備の可能性について 
 (4) 湊山球場の閉場イベントについて 
 (5) 整備計画に対する市長の取組について | 
				  | 
			
																	
				| 
					
				 | 
				1 米子城跡の復元と街づくりについて・3 
 (1) 史跡復元物件に対する保全管理について 
 (2) 米子城跡整備基本計画の現状と今後の動きについて 
 (3) コロナウイルス流行の影響について 
 (4) 健康増進の観点での米子城跡の活用について 
 (5) プロジェクションマッピング実施の準備状況について 
2 市民に寄り添った動物愛護施策について 
 (1) 改正動物愛護法に対する本市の取り組みについて 
 (2) 多頭飼育の状況について 
 (3) 行方不明動物への対策について 
 (4) 狂犬病予防注射の実施状況について 
 (5) 未実施者への勧奨策について | 
				  |