| 
					
				 | 
				1 相続登記義務化について 
 (1) 米子市への影響について 
 (2) 現在の状況について 
 (3) 米子市としての取組について 
2 空き家対策について 
 (1) 空き家の現在の状況について 
 (2) 借地に建つ空き家の現状について | 
				  | 
			
																	
				
					
						- 令和6年12月定例会
 
						- 12月11日
 
						- 本会議 一般質問
 
					 
				 | 
				1 市庁舎を含めた施設の照明について 
 (1) LED化について 
 (2) 年間のコストについて 
2 民生委員・児童委員・主任児童委員の成り手不足について 
 (1) 定数について 
 (2) 現在の状況について 
 (3) 市として今後どのように検討するのか 
3 新型コロナウイルス感染症の後遺症について 
 (1) 市として把握しているのか 
 (2) 今後の取組について 
4 地域農業経営基盤強化促進計画策定状況について 
 (1) 地域計画の内容について 
 (2) 市としての基本的な考え方について 
 (3) 人・農地プランとの違いについて | 
				  | 
			
																	
				| 
					
				 | 
				1 ヘルプマークについて 
 (1) 現在の市の状況について 
 (2) 市が考える効果について 
 (3) 災害時について 
2 小・中学校の夏休みの在り方について 
 (1) 現在の市の状況について 
 (2) 近年の猛暑対策について 
 (3) 今後の在り方について 
3 ガストロノミーツーリズムについて 
 (1) ガストロノミーツーリズムとは 
 (2) 市として検討できないか 
 (3) 温泉ガストロノミーツーリズムについて | 
				  | 
			
																	
				| 
					
				 | 
				1 市役所におけるハラスメントについて 
 (1) 市役所におけるハラスメントの種類について 
 (2) ハラスメントの確認件数について 
 (3) 防止のための措置について 
 (4) マニュアルについて 
2 少子化対策について 
 (1) 合計特殊出生率について 
 (2) 婚姻届数について 
 (3) 国・県の対策について 
 (4) 米子市の取組について | 
				  | 
			
																	
				| 
					
				 | 
				1 弓浜地区の生活排水対策について 
 (1) 地元説明会について 
 (2) 合併処理浄化槽の補助について 
 (3) 市町村設置型合併浄化槽について 
2 家庭ごみの戸別収集について 
 (1) 基準について 
 (2) 今後の取組について | 
				  | 
			
																	
				
					
						- 令和5年12月定例会
 
						- 12月12日
 
						- 本会議 一般質問
 
					 
				 | 
				1 都市計画について 
 (1) 米子市の市街化調整区域の規制緩和状況について 
 (2) 松江市の市街化調整区域の規制緩和状況について 
 (3) 2026年松江市による線引き制度の廃止について 
 (4) 今後の米子市における考え方について 
2 こども総本部について 
 (1) 子ども若者支援地域協議会について 
 (2) 児童福祉法に規定される子ども家庭総合支援拠点について 
 (3) 若者育成支援法に規定される子ども若者総合相談センターについて 
 (4) ケアリーバーについて 
3 小・中・高校生の国際交流について 
 (1) 束草市・保定市との交流状況について 
 (2) 学校教育における取組について 
 (3) オンラインによる交流について | 
				  | 
			
																	
				| 
					
				 | 
				1 法改正による空き家対策について 
 (1) 改正の内容について 
 (2) 米子市の空き家対策に対する影響について 
2 水田活用直接支払交付金の改正の影響について 
 (1) 改正の内容について 
 (2) 米子市の水田農業に対する影響について 
3 アンダーパスについて 
 (1) 確認されている個所数について 
 (2) 危険であることの注意喚起はどのようになっているか 
4 米子城跡にまつわる史跡について 
 (1) 米子城にまつわる史跡についての把握状況について 
 (2) 米子城にまつわる史跡の現状について 
 (3) 米子城跡保存整備事業との関係について | 
				  | 
			
																	
				| 
					
				 | 
				1 牛骨ラーメンの全国発信について 
 (1) 現在の状況について 
 (2) インバウンドにおける取組について 
2 弓ヶ浜の海岸浸食について 
 (1) 現在の市における認識について 
 (2) 国・県に対する市の取組について 
 (3) 住民等への周知について | 
				  | 
			
																	
				
					
						- 令和4年12月定例会
 
						- 12月9日
 
						- 本会議 一般質問
 
					 
				 | 
				1 インフルエンザ、コロナ感染症同時流行対策について(フルロナ対策) 
 (1) 今後の見込みについて 
 (2) 米子市の対策について 
 (3) 学校における対策について 
2 市役所の働き方改革について 
 (1) 現在の取組について 
 (2) 今後の進め方について 
3 ケアラー支援について 
 (1) 現在の状況について 
 (2) 今後の取組について | 
				  | 
			
																	
				| 
					
				 | 
				1 防災対策について 
 (1) 現在の災害発生時の避難行動伝達方法について 
 (2) マイ・タイムラインの普及促進について 
 (3) デジタル・マイ・タイムラインについて 
2 高齢者のマイナンバーカードの普及促進について 
 (1) 65歳以上の取得率について 
 (2) 取得することによるメリットについて 
 (3) 普及促進策について 
3 行政手続きの簡素化について 
 (1) 押印廃止の現状について 
 (2) 記入困難な高齢者の対応について 
 (3) 電子申請サービスについて 
4 下水道雨水対策基本計画について 
 (1) 雨水対策基本計画について 
 (2) 今後の取組について | 
				  | 
			
																	
				| 
					
				 | 
				1 米子境港間高速化について 
 (1) 現在の進捗状況について 
 (2) ルートについて 
2 下水道事業について 
 (1) 概成10年に向けた現状について 
 (2) 弓浜地区の整備について 
 (3) 下水道整備済みに隣接する地域について | 
				  | 
			
																	
				| 
					
				 | 
				1 職員定数について 
 (1) 現在の状況について 
 (2) 条例定数について 
2 日常生活支援事業について 
 (1) 現在の状況について 
 (2) 成年後見人制度の対応について 
3 交通弱者(移動困難者)対策について 
 (1) 現在の状況について 
 (2) ボランティアによる対応について 
 (3) 新たな移送サービスの在り方について | 
				  | 
			
																	
				
					
						- 令和3年12月定例会
 
						- 12月8日
 
						- 本会議 一般質問
 
					 
				 | 
				1 市の文化財について 
 (1) 無形文化財並びに無形民俗文化財の指定について 
 (2) 国による登録に対する制度の一部改正について 
 (3) 市の登録制度について 
 (4) 今後登録の必要性について 
2 太陽光発電について 
 (1) 太陽光発電(ソーラーパネル)設置状況について 
 (2) 残土による盛土の状況について 
 (3) ガイドライン・条例制度の必要性について 
3 重要施設周辺及び国境離島等における土地等の利用状況の調査及び利用の規制等に関する法律について 
 (1) 国による7月対象地区の第一弾指定について 
 (2) 米子市の対応について 
 (3) 国から要請があった場合の対応について | 
				  | 
			
																	
				| 
					
				 | 
				1 新体育館整備の推進について 
 (1) 新体育館検討委員会での議論について 
 (2) 県連携モデルのさらなる推進について 
 (3) 駐車場問題について 
2 都市計画決定された道路企業誘致について 
 (1) 整備された安倍三柳線・葭津和田線の効果について 
 (2) 都市計画決定された道路の今後の整備について 
 (3) 整備路線沿線の土地利用について 
3 空き家対策とUIJターンについて 
 (1) 市長の空き家に対する(現状と地域の資源)認識について 
 (2) コロナ後を見据えた空き家を活用したUIJターンについて 
 (3) 空き家と就農等連動した取組について | 
				  | 
			
																	
				
					
						- 令和2年12月定例会
 
						- 12月3日
 
						- 本会議 一般質問
 
					 
				 | 
				1 米子市立小学校・中学校の適正規模・適正配置に係る基本方針について 
 (1) 市教委の基本的な方針に対する考え方について 
 (2) 2040年を見据えた米子市及び他市の取組について 
2 コロナ感染拡大する中の支援の必要性について 
 (1) 新しい生活様式に合わせた学校運営に対する支援について 
 (2) 地域行事の中止が続く中、地域コミュニティ対策、高齢者への支援について 
 (3) 家庭内保育者への支援について 
 (4) 妊産婦支援について 
 (5) 子どもの貧困対策への支援について 
3 来年度予算編成について 
 (1) 編成方針について 
 (2) 歳入の確保について 
 (3) 施設整備事業の実施時期について 
 (4) コロナ感染症における特別会計への影響について | 
				  |