| 
					
				 | 
				1 小学校の暑さ対策について 
 (1) 登下校時の対策(日傘等)について 
 (2) 学習時の対応について 
 (3) 夏季休業期間について 
2 リチウムイオン電池等の処分について 
 (1) 処理施設内での発火について 
 (2) 市内での回収方法について 
 (3) 重大事故の予防措置について 
3 地方創生2.0基本構想と交付金の活用について | 
				  | 
			
																	
				
					
						- 令和7年6月予算決算委員会
 
						- 6月27日
 
						- 予算決算委員会
 
					 
				 | 
				1 議案第62号 令和7年度米子市一般会計補正予算(補正第2回)について 
(1)財政健全化判断について 
(2)歳出について 
(3)基金について | 
				  | 
			
																	
				| 
					
				 | 
				1 スポーツ施設について 
 (1) 新たなスポーツ施設について 
2 農業振興策について 
 (1) 稲作について 
 (2) 水田の多面的機能について | 
				  | 
			
																	
				
					
						- 令和7年3月予算決算委員会
 
						- 3月10日
 
						- 予算決算委員会
 
					 
				 | 
				1 議案第32号 令和7年度米子市一般会計予算について 
 (1)歳入について 
 (2)歳出について 
 (3)財政判断指標について | 
				  | 
			
																	
				| 
					
				 | 
				1 イメージキャラクターについて 
 (1) 有用性について 
 (2) 経済効果について 
2 子どもを支える環境について 
 (1) よなごキッズページについて 
 (2) 複合施設について 
 (3) 屋外施設について 
 (4) 日本版DBSについて 
3 職員数について 
 (1) 定数と充足率について 
 (2) 採用について | 
				  | 
			
																	
				
					
						- 令和6年12月定例会
 
						- 12月5日
 
						- 本会議 一般質問
 
					 
				 | 
				1 市長の政治姿勢について 
2 ウォーカブル推進事業と駅周辺整備について 
 (1) 米子市ウォーカブル推進事業について 
 (2) 駅周辺整備について 
 (3) 国県との連携について 
 (4) 庁内と庁外の体制について 
3 小中学校プールの水泳指導について 
4 デジタル・ディバイドとネットリテラシーについて 
 (1) デジタル・ディバイド対策について 
 (2) ネットリテラシー(メディアリテラシー)教育について 
 (3) 法改正と事前のトラブル対応について | 
				  | 
			
																	
				| 
					
				 | 
				1 自動運転バスについて 
 (1) レベル2実証事業について 
2 ふるさと納税について 
 (1) 寄附額について 
 (2) 米子市のプロモーションについて 
 (3) 基金の活用について 
3 こども計画について 
4 下校時の熱中症対策について | 
				  | 
			
																	
				| 
					
				 | 
				1 小中学校プールの在り方と市の体育施設について 
 (1) 小中学校プールの在り方について 
 (2) 市内のプール施設とその役割について 
 (3) 学校体育施設の在り方について 
 (4) 市の体育・スポーツ施設の今後について 
2 こどもの社会参画とまちづくりについて 
 (1) 米子市のこども政策の計画について 
 (2) こどもの社会参画に向けた環境準備について 
 (3) こども・若者が活躍するまちづくりについて | 
				  | 
			
																	
				| 
					
				 | 
				1 中学校部活地域移行と市のスポーツ施設について 
 (1) 国の改革案について 
 (2) 米子市及び日吉津村でのスケジュールについて 
 (3) 指導者体制と大会派遣費用について 
 (4) 施設整備と利用について 
 (5) 国県との連携、今後に向けた要望について 
2 地域資源を生かす観光環境整備について 
 (1) 地域資源を生かした観光地について 
 (2) 市内の環境整備について 
3 子育て環境について 
 (1) 産後ケア事業について 
 (2) 子どもの貧困について | 
				  | 
			
																	
				
					
						- 令和5年12月定例会
 
						- 12月7日
 
						- 本会議 一般質問
 
					 
				 | 
				1 小学生の通学について 
 (1) 通学時の携行品について 
 (2) 夏季、冬季の通学について 
 (3) 防災体制と臨時休校について 
2 農業後継者について 
 (1) 市内の現状について 
 (2) 実績と今後について | 
				  | 
			
																	
				| 
					
				 | 
				1 行政DXについて 
 (1) 業務DXについて 
 (2) 窓口DXについて 
 (3) まちづくりDXについて 
 (4) 保育DXについて 
 (5) 防災DXについて 
2 産前産後のサポートについて 
 (1) 妊娠期について 
 (2) 産後について | 
				  | 
			
																	
				| 
					
				 | 
				1 こどもまんなか社会について 
 (1) こども総本部について 
 (2) 幼児教育について 
 (3) こども相談について 
2 ウォーカブル推進事業について 
 (1) 将来ビジョンについて 
 (2) 歩行者の目標値について 
 (3) 公共交通利用促進について 
 (4) 住民・民間連携について | 
				  | 
			
																	
				| 
					
				 | 
				1 少子化対策について 
 (1) 米子市における対策について 
 (2) 出生数と婚姻数について 
2 共生社会について 
 (1) 障がいのある子どもへの支援について 
 (2) 障がい者の自立支援について 
3 スポーツ振興について 
 (1) 施設整備について 
 (2) アスリート育成について | 
				  | 
			
																	
				
					
						- 令和4年12月定例会
 
						- 12月5日
 
						- 本会議 一般質問
 
					 
				 | 
				1 子育て環境について 
 (1) 保育の量の見込みについて 
 (2) 病児保育について 
 (3) 子ども・子育て支援事業計画について 
 (4) 地域との連携、子ども会活動について 
 (5) 県・国との連携、協力体制について 
2 歩行者等の安全確保について 
 (1) 歩道、グリーンベルトについて 
 (2) 夜間の安全確保策について 
3 投票所について 
 (1) 投票方法について 
 (2) 投票所における環境について | 
				  | 
			
																	
				| 
					
				 | 
				1 行政DXについて 
 (1) 第4次米子市行財政改革大綱実施計画について 
  ①市役所のDX推進について 
  ②課題解決力のある組織づくり・人づくりについて 
 (2) 業務量軽減について 
 (3) 図書館について 
 (4) 災害時・防災への活用について 
2 米子がいな祭について 
 (1) 第49回米子がいな祭について 
 (2) 来年度50周年になる米子がいな祭に向けて 
3 観光戦略について 
 (1) 年間宿泊者数の推移について 
 (2) 広域観光ルートについて 
 (3) ナイトタイムエコノミーについて 
 (4) 新たな観光戦略について | 
				  | 
			
																	
				| 
					
				 | 
				1 ウィズコロナでの社会活動について 
 (1) コロナ禍での地域活動の実績・実態について 
 (2) 市内のイベント等の開催実態について 
2 ウィズコロナでの学校生活について 
 (1) 学習の機会について 
 (2) 熱中症対策と感染対策について 
 (3) スポーツ・行事について 
 (4) 教職員の業務量について 
3 コロナ対応での国・県との連携について 
 (1) 鳥取県との情報連携について 
 (2) 鳥取県・国への要望について | 
				  | 
			
																	
				
					
						- 令和4年3月予算決算委員会
 
						- 3月14日
 
						- 予算決算委員会
 
					 
				 | 
				予算総括質問 
 
1 議案第29号 令和4年度米子市一般会計予算について 
(1)予算編成方針について 
(2)歳入・歳出について 
(3)財政指標について 
2 議案第32号 令和4年度米子市駐車場事業特別会計予算について 
3 議案第37号 令和4年度米子市米子インター西産業用地整備事業特別会計予算について 
4 議案第38号 令和4年度米子市水道事業会計予算について 
5 議案第39号 令和4年度米子市下水道事業会計予算について | 
				  | 
			
																	
				| 
					
				 | 
				1 保育環境について 
 (1) 学童保育、放課後児童クラブについて 
 (2) 待機児童について 
 (3) 今後の施策について 
2 新型コロナウイルス感染症対策について 
 (1) 人権について 
 (2) 経済対策について 
3 農業振興策について 
4 広域連携による観光振興について 
 (1) サウナツーリズムについて | 
				  | 
			
																	
				
					
						- 令和3年12月定例会
 
						- 12月6日
 
						- 本会議 一般質問
 
					 
				 | 
				1 公民館を拠点としたまちづくりについて 
 (1) 地域コミュニティの充実強化について 
 (2) 地域別のまちづくりについて 
 (3) 公民館の体制整備について 
2 職員体制について 
 (1) 人事行政について 
 (2) 人材育成について 
3 ふるさと納税について 
 (1) 令和3年度実績見込みについて | 
				  | 
			
																	
				
					
						- 令和3年9月予算決算委員会
 
						- 9月14日
 
						- 予算決算委員会
 
					 
				 | 
				決算総括質問 
 
1 議案第90号 令和2年度米子市一般会計等の決算認定について 
(1)健全化判断比率について 
  ①健全化判断比率について 
  ②類似団体との比較について 
  ③今後の課題について 
(2)歳入歳出について 
  ①歳入について 
  ②歳出について 
(3)特別会計について 
2 議案第94号 令和2年度米子市下水道事業会計の決算認定について | 
				  | 
			
																	
				| 
					
				 | 
				1 コロナ禍における米子市の対応について 
 (1) 市役所内及び市の施設における感染予防対策について 
 (2) 市民への情報提供について 
2 コロナ禍での社会経済活動の継続について 
 (1) コロナ禍による子どもへの影響について 
 (2) 社会活動について 
 (3) 米子市の経済の現状について 
 (4) コロナ禍での経済活性化への取組について 
3 災害ごみの対応について 
 (1) 米子市のごみ処理可能量について 
 (2) トイレ等の汚物処理について | 
				  | 
			
																	
				| 
					
				 | 
				1 スマートシティ(Society5.0)と5G活用について 
 (1) MaaSについて 
 (2) 防災について 
2 スポーツ振興とアスリート支援について 
 (1) スポーツツーリズムについて 
 (2) 競技力向上について 
 (3) 施設活用について | 
				  | 
			
																	
				
					
						- 令和3年3月予算決算委員会
 
						- 3月15日
 
						- 予算決算委員会
 
					 
				 | 
				1 議案第34号 令和3年度米子市一般会計予算について 
(1)予算編成方針について 
(2)歳出・歳入について | 
				  | 
			
																	
				| 
					
				 | 
				1 関係人口について 
 (1) 移住施策について 
 (2) 関係人口の取組について 
 (3) コロナ禍における取組について 
 (4) 今後について 
2 米子市の子育て環境について 
 (1) 出生数と世帯数について 
 (2) 保育環境について 
 (3) 保育所給食、学校給食について | 
				  | 
			
																	
				
					
						- 令和2年12月定例会
 
						- 12月4日
 
						- 本会議 一般質問
 
					 
				 | 
				1 ウィズ・アフターコロナ社会について 
 (1) 庁舎内の感染対策について 
 (2) 出張の際の感染対策について 
 (3) 商業振興について 
 (4) スポーツ振興、スポーツツーリズムについて 
 (5) 新商都よなごへ向けた取組について | 
				  | 
			
																	
				
					
						- 令和2年9月予算決算委員会
 
						- 9月10日
 
						- 予算決算委員会
 
					 
				 | 
				決算総括質問 
 
1 議案第85号令和元年度米子市一般会計等の決算認定について 
(1)経常収支比率について 
(2)実質公債費比率及び将来負担比率について 
(3)特別会計について | 
				  | 
			
																	
				| 
					
				 | 
				1 ウィズコロナ社会について 
 (1) 「新しい生活様式」について 
 (2) 感染対策について 
 (3) 人権配慮について 
 (4) 経済対策について 
 (5) スーパーシティについて 
 (6) ウィズコロナ社会実現へ向けて 
2 河川・公園の維持管理について | 
				  | 
			
																	
				| 
					
				 | 
				1 ウィズコロナ社会について 
 (1) 職員・学校職員の災害時業務について 
 (2) 感染症対応の業務の増加について 
 (3) 感染予防とスポーツ大会・集団イベント等について 
2 スーパーシティについて 
 (1) 令和2年度の前倒し分の市のICT化について 
 (2) 災害時の有用性について 
 (3) 人口減少社会とスーパーシティについて 
 (4) Society5.0社会実現へ向けたスーパーシティ構想について 
3 メディアリテラシーと広報について 
 (1) デマ情報・フェイクニュース等に対する市の対応について 
 (2) コロナ対応での市の広報の工夫について 
 (3) 広報ツールの工夫について | 
				  |