- 令和7年9月予算決算委員会
 
						- 9月12日
 
						- 予算決算委員会
 
					 
				 | 
				決算総括質問 
 
1 議案第72号 令和6年度米子市一般会計等の決算認定について 
(1)一般会計節別歳出額について 
(2)経営戦略に対する実績と分析評価について 
2 議案第73号 令和6年度米子市水道事業会計の決算認定について 
(1)経営戦略に対する実績と分析評価について 
3 議案第75号 令和6年度米子市下水道事業会計の決算認定について 
(1)経営戦略に対する実績と分析評価について | 
				  | 
			
																	
				| 
					
				 | 
				1 市役所借地解消の道筋について | 
				  | 
			
																	
				| 
					
				 | 
				1 市役所借地解消の道筋について | 
				  | 
			
																	
				
					
						- 令和7年3月予算決算委員会
 
						- 3月10日
 
						- 予算決算委員会
 
					 
				 | 
				1 議案第32号 令和7年度米子市一般会計予算について 
 (1)投資的経費について 
2 議案第41号 令和7年度米子市水道事業会計予算について 
 (1)組織統合の効果・影響について 
3 議案第42号 令和7年度米子市下水道事業会計予算について 
 (1)組織統合の効果・影響について | 
				  | 
			
																	
				| 
					
				 | 
				1 米子駅南北自由通路等整備事業の効果について	 
2 米子駅前通り3車線化の是非 | 
				  | 
			
																	
				
					
						- 令和6年12月定例会
 
						- 12月11日
 
						- 本会議 一般質問
 
					 
				 | 
				1 いま、本気で取り組むべき市の課題について 
 (1) 市が所有する駅前イオンの賃料の正常化 
 (2) 米子駅周辺から医大までをデザインしたまちづくり 
 (3) 市役所借地問題の解決 
 (4) 公共施設マネジメント | 
				  | 
			
																	
				| 
					
				 | 
				1 市役所借地解消の道筋について 
 (1) 市役所借地解消のめどについて 
 (2) 市民向け窓口の一元化について 
2 駅前イオンと文化ホールの一体的な活用について 
 (1) 駅前イオンの課題について 
 (2) 公共施設マネジメントについて 
 (3) 公民連携のまちづくりについて | 
				  | 
			
																	
				| 
					
				 | 
				1 市役所借地解消の道筋・庁舎再編ビジョンについて 
2 旧日野橋の存続・廃止問題について 
 (1) PCB除去工事までの経緯について 
 (2) 水道管と配水区切替えについて 
 (3) 今後の方針について 
3 小中学校の学校指定品の見直し・入学時補助について | 
				  | 
			
																	
				
					
						- 令和6年3月予算決算委員会
 
						- 3月11日
 
						- 予算決算委員会
 
					 
				 | 
				1 議案第36号 令和6年度米子市一般会計予算について 
 (1) 固定資産税の増加要因について 
 (2) 歳出の増減要因について 
 (3) 公債費について 
 (4) 原油価格・物価高騰の影響について 
 (5) フレイル関連事業について 
 (6) 予算編成方針との整合性について | 
				  | 
			
																	
				| 
					
				 | 
				1 米子駅南北自由通路の投資効果について 
2 公共施設マネジメントについて 
 (1) 公共建築物の総量抑制について | 
				  | 
			
																	
				
					
						- 令和5年12月定例会
 
						- 12月11日
 
						- 本会議 一般質問
 
					 
				 | 
				1 市民や学生が集まる公共施設づくりについて 
2 市役所借地解消の道筋について | 
				  | 
			
																	
				
					
						- 令和5年9月予算決算委員会
 
						- 9月13日
 
						- 予算決算委員会
 
					 
				 | 
				決算総括質問 
 
1 議案第81号 令和4年度米子市一般会計等の決算認定について 
 (1) 市税増の要因について 
 (2) 新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金について 
 (3) 駐車場事業特別会計について | 
				  | 
			
																	
				| 
					
				 | 
				1 市役所庁舎再編について 
 (1) 市役所の分散化について 
 (2) 本庁舎の大規模改修について 
2 米子駅前ショッピングセンターについて 
 (1) 運営状況と課題について 
 (2) 周辺施設を含めた将来に向けた有効活用について 
3 中学生の自転車通学における安全確保について | 
				  | 
			
																	
				| 
					
				 | 
				1 市役所借地解消の道筋・庁舎再編ビジョンについて 
2 米子城跡の樹木伐採問題について 
3 小中学校における英語教育の充実について | 
				  | 
			
																	
				
					
						- 令和5年3月予算決算委員会
 
						- 3月13日
 
						- 予算決算委員会
 
					 
				 | 
				1 議案第28号 令和5年度米子市一般会計予算について 
(1)ふるさと納税の歳入歳出について 
  ①費用内訳(人件費等含む) 
  ②他自治体への税収流出額 
  ③見込まれる実質の歳入額(実質の財源額) 
  ④損益分岐点 
(2)歩いて楽しいまちづくり関連事業について 
  ①同事業の総予算額、一般会計歳出予算に対する割合 
  ②同事業の効果 | 
				  | 
			
																	
				| 
					
				 | 
				1 米子市の財政見通しについて 
2 市役所借地解消の道筋・庁舎再編ビジョンについて 
3 小中学校におけるICT教育の普及促進について 
4 米子駅北広場整備について 
5 駐車場事業特別会計について 
6 再生エネルギーの普及促進について 
7 住民の安全を守る立場での市長方針について 
8 島根原発2号機再稼働に対する課題について 
9 若年層への行政情報提供について 
10 幅広く市民の意見を聞く方法について 
11 環境政策について 
12 移住定住政策について | 
				  | 
			
																	
				
					
						- 令和4年9月予算決算委員会
 
						- 9月15日
 
						- 予算決算委員会
 
					 
				 | 
				決算総括質問 
 
1 議案第78号 令和3年度米子市一般会計等の決算認定について 
(1)財政力指数について 
 ①財政力指数低下の主な要因、分析結果について 
 ②同指数の目標数値、(差があれば)改善に向けた方針について 
(2)駐車場事業特別会計について 
 ①同事業経営戦略における収支計画との差異、分析結果について 
 ②今年度の足もと収支状況、利用者増加に向けた取組の実施状況について 
(3)令和3年度各事業の効果とまちづくりビジョン数値目標について 
 ①各事業についての効果を判断するにあたっての、まちづくりビジョン基本計画における数値目標の実績について | 
				  | 
			
																	
				| 
					
				 | 
				1 庁舎再編・分散について 
 (1) 各庁舎の役割について 
 (2) 分散化におけるデメリットについて 
 (3) 庁舎関連のライフサイクルコストについて 
2 市役所借地解消の道筋について 
 (1) 本庁舎借地料減額交渉の具体的内容について 
 (2) 本庁舎借地買取交渉の具体的内容について 
3 再生可能エネルギーの導入推進について 
 (1) 再生可能エネルギー導入推進の方針について 
 (2) 家庭用自然エネルギー関連の補助制度について | 
				  | 
			
																	
				| 
					
				 | 
				1 市役所借地解消の道筋について 
 (1) 本庁舎借地減額交渉の具体的内容について 
 (2) 本庁舎借地の買取交渉の具体的スケジュールとその内容について 
 (3) 第2庁舎の借地解消の時期及び具体的内容について 
 (4) 市役所借地の解消と市役所の分散について | 
				  |