| 
					
				 | 
				1 全天候型の子どもの遊び場について 
2 子ども・若者の声を市政に反映する「仕組みづくり」について 
 (1) 意見の聴取について 
 (2) 意見の反映について 
3 公立小中学校体育館の暑さ対策について 
 (1) 現状について 
 (2) 空調設置の検討状況について 
4 ウォーカブルの取組について 
 (1) エリアマネジメントについて 
 (2) 都市再生推進法人について | 
				  | 
			
																	
				| 
					
				 | 
				1 都市公園について 
 (1) 現状について 
 (2) 今後の取組について 
2 障がい福祉サービスについて 
 (1) 計画相談支援について 
 (2) 中長期的なビジョンについて 
3 病児保育について 
 (1) 受け皿確保について 
 (2) 利便性向上について | 
				  | 
			
																	
				| 
					
				 | 
				1 不妊治療について 
2 プレコンセプションケアについて 
 (1) 現状について 
 (2) 今後の取組方について 
3 若年層に向けた自治体広報について 
 (1) 現状と課題について 
 (2) 若年層とのつながりについて 
4 元町パティオ広場の整備状況について | 
				  | 
			
																	
				
					
						- 令和6年12月定例会
 
						- 12月10日
 
						- 本会議 一般質問
 
					 
				 | 
				1 関係人口の取組について 
 (1) 現状について 
 (2) 二地域居住の促進について 
2 空き家対策の推進について 
3 公共施設のLED化について 
 (1) 進捗状況について 
 (2) 今後の進め方について 
4 AEDの設置について | 
				  | 
			
																	
				| 
					
				 | 
				1 公共交通の充実について 
 (1) 路線バスの利用促進について 
 (2) 自動運転の可能性について 
2 デジタル郵便サービスについて 
 (1) 現状について 
 (2) デジタル郵便サービスの導入について 
3 充実した探究学習を目指して | 
				  | 
			
																	
				| 
					
				 | 
				1 歩いて楽しいまちづくりについて 
 (1) 現状について 
 (2) 景観形成について 
 (3) エリア間の連動について 
2 地域おこし協力隊の積極活用について 
 (1) 現状について 
 (2) 今後の取組について 
3 官民連携の在り方について 
 (1) 現状について 
 (2) PFSの可能性について | 
				  | 
			
																	
				| 
					
				 | 
				1 産後ケアについて 
 (1) 産後ケアの現状について 
 (2) 産後ケアの利便性向上について 
2 医療的ケア児について 
 (1) 医療的ケア児の現状について 
 (2) 保護者の方へのサポートについて 
 (3) 災害時の対応について | 
				  | 
			
																	
				
					
						- 令和5年12月定例会
 
						- 12月11日
 
						- 本会議 一般質問
 
					 
				 | 
				1 元町パティオ広場について 
2 労働力不足問題について 
 (1) 労働力不足の実態について 
 (2) 労働力不足の対策について 
3 保育環境の整備について 
 (1) 職員の待遇について 
 (2) 途中入園について 
 (3) 病児保育事業について | 
				  | 
			
																	
				| 
					
				 | 
				1 米子駅前だんだん広場について 
2 都市公園の利活用について 
 (1) 都市公園の在り方について 
 (2) トライアルサウンディングについて 
 (3) パークマネジメントについて | 
				  | 
			
																	
				| 
					
				 | 
				1 公共交通とモビリティについて 
 (1) 本市における公共交通の現状について 
 (2) 路線バスのキャッシュレス推進について 
 (3) ラストワンマイルに関する取組について 
 (4) 公共交通政策と健康の増進について 
2 ふるさと教育の推進について 
 (1) ふるさと教育の取組について 
 (2) ふるさと教育の課題について 
 (3) 中学校の探究学習について 
 (4) コーディネーターの配置について | 
				  | 
			
																	
				| 
					
				 | 
				1 空き家対策について 
 (1) 空き家対策の現状について 
 (2) 現在行っている取組について 
 (3) 空き家対策の今後について 
2 米子市正規職員の兼業について 
 (1) 米子市正規職員の兼業の実態について 
 (2) 兼業の許可基準について 
3 米子市の広報について 
 (1) 広報の現状について 
 (2) 若い世代に向けた自治体広報について | 
				  | 
			
																	
				
					
						- 令和4年12月定例会
 
						- 12月8日
 
						- 本会議 一般質問
 
					 
				 | 
				1 移住定住政策について 
 (1) 移住定住の取組について 
 (2) 移住後のサポート体制について 
 (3) 若者の定着について 
 (4) 段階的移住について 
2 皆生温泉のまちづくりについて 
 (1) 皆生温泉まちづくりの現状について 
 (2) 連携の強化について 
  ①新規出店の促進と空き家対策について 
  ②公共空間の利活用について | 
				  | 
			
																	
				| 
					
				 | 
				1 シティプロモーションについて 
 (1) シティプロモーションの現状について 
 (2) シビックプライドの醸成について 
 (3) 民間協働のシティプロモーションについて 
 (4) 関係人口の拡大・濃密化について 
2 中心市街地活性化について 
 (1) 中心市街地活性化の現状について 
 (2) 全天候型イベント広場の整備について 
 (3) 出店者を誘致するための取組について | 
				  |